こんにちは、このはです。
最近はAI関連の重ためのブログが続いたので、今日は気軽に雑談でもしていきたいと思います。
しばらくの間、月イチの更新のみだったブログを再開しました。
出来れば毎日、最低でも週1のペースで更新したいと考えていますが、そのきっかけとなったのは、ある一冊の本でした。

実はここ最近、ちょっと買い過ぎなんじゃないか……というくらい本を買ってしまって、毎日読み進めています。
ジャンルは様々で、小説だったり、ハウツー本だったり、エッセイだったり、古典だったり……
他にも、友人知人がおすすめしてくれた本や、YouTubeの書籍紹介を見て気になって買った本もあります。
その中で私にブログ再開のきっかけを与えてくれた一冊……
この本が届いた時、他にも未読の本が山ほどあったので……
直ぐに読もうか、どうしようかな~~と目次を見ていたところ、このようなタイトルが目に入ったんです。
アウトプット力を高める7つのトレーニング法
その6 ブログを書く
「人気ブロガー」になるための3つの秘訣 ──────────────────── 262
『アウトプット大全』より
この目次を見た時、「そういえばブログずっと書いていなかったなぁ」と思ったし、なによりアウトプットをあまりしていない事に気づきました。
確かに、ブログが月イチ更新だった時も、いろいろなコンテンツを作ったりはしていたんです。
ですが、自分の気持ちや学んだ事や、読んだ本の感想を自分から外に出すという行為。
みなさんに共有するという行為。
ほとんどできていなかったなぁ……と、ハッとして、思わす、該当のページをめくりました!
そこでまたしても、吸い寄せられるように釘付けになった文章があります。
(2)毎日更新
ブログは毎日更新が基本です。
『アウトプット大全』より
もともとは人気ブロガーになるための方法がまとめてある章だったのですが、そんなことは目に入りません。
別に人気ブロガーになりたいわけでもない。
なのに、
「ブログは毎日更新が基本です」
この文章だけがやたら強調されて目に、頭に入ってきます。
この文章を読むためだけに本を買ったかのように……
理由や理屈はありません。
ただ、直感的に、
「あ、ブログ毎日更新しよう」
って思いました。
そこから今に至るわけですが……
自分の手相を見て、その意味に気づきました。
アウトプットや言語に関する場所の線が自分の認識よりも薄くなっており、何より、しょんぼりしたかのように元気が無かったんです。
って、文字で綴っても分かりづらいですよね(笑)
図だとこの位置です↓

※画像は StoryTribe で作成
赤色の場所が水星丘と呼ばれる場所です。
私はこの赤い丸の部分の肌がいまいちハリが無く、青色で描いた線が薄くなっていました。
この水星丘という場所には人と関わり繋がる事に関してのエネルギーが詰まっています。
ここに元々入っていた線が薄くなったり、この箇所の肌の血色やハリが冴えないようだと、少し力が衰えているという観方になります。
私はこの部分が元気ない様子……しかも線も薄くなっていたので、
”アウトプットやコミュニケーション能力が低下している”
そして、それを補うかのように、自然と「ブログ・毎日更新」という文言に惹かれたのだと確信しました。
手相占いを信じるってどうなの?
そこまで信ぴょう性はないでしょ?
過去の、占術を学ぶ前の私であればそう言ったと思います(笑)
表現力に対応する手相の元気の無さ、何気なく目に入った一文。
そしてなにより、自分の心が動き、火が付いた事。
これらに”意味や因果関係は無い”と考える方が、絶えず循環している地球に住む人間としては不自然だなんだろうな、と今はそう思います。
みなさんの手の血色はどうでしょうか?
毎日自分の手を見ていると、ふとした時に気になる事が出てくるかもしれません。
そういった時に参考になるような、力になれるような、そんなブログ記事を心がけていこうと思います!
それでは今回はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【このは】